登録日本語教員「日本語教員総合コース」
(登録実践研修/登録日本語教員養成)
日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に基づき、令和6年11月29日に当校は、登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関として文科省に登録されました。
◆登録実践研修機関【登録番号:B0243401】
◆登録日本語教員養成機関【登録番号:C0243401】
■ 登録日本語教員とは
登録日本語教員は、2024年に開始された日本語教育分野の国家資格制度です。日本語教育の専門性と質を保証し、国内外で活躍できる公的資格として認められています。
■日本語教員の国家資格化について
2024年4月施行の「日本語教育の推進に関する法律」に基づき、日本語教師の質を高めるための新しい制度として導入されました。この資格化により、これまでは任意資格であった日本語教師が、国家資格「登録日本語教員」として公的に認められるようになりました。
■ 登録日本語教員になるためには
登録日本語教員の資格を取得するためには日本語教員試験の合格と実践研修の修了が必要です。日本語教員試験は、基礎試験と応用試験により構成され、令和6年度から文部科学省が実施します。日本語教員試験の合格に有効期限はありません。
※現職の日本語教師や経験者に対しては、特定の条件下での経過措置があります。詳細は文科省ホームページにてご確認ください。
登録日本語教員に関する詳細 - 文部科学省はコチラ
※新しいコース詳細は決まり次第順次更新しております。ホームページをご確認ください。
対象者 |
初学者・学習経験者、どなたでも受講できます (外国語が話せなくても問題ありません) |
||
---|---|---|---|
受講料(税込) |
■養成課程(376単位時間)+実践研修(48単位時間) ・受講料:414,000円(施設設備費・教壇実習費・消費税込) ・教材費:30,580円 ■実践研修のみ(48単位時間) ・受講料:115,000円(施設設備費・教壇実習費・消費税込) ・教材費:13,970円 ※日本語教員試験の受験料は実費 ※1単位時間=45分/1回180分(4単位時間) |
||
開講日 |
現在準備中です。しばらくお待ちください ■実践研修:4/18(金)10:00~13:00予定(対面・土曜日※初回のみ日本語学科授業見学のため平日) ■養成課程:2025年4月予定(オンライン実施※一部対面あり) ■定員: 12名 |