中小企業診断士

無料説明会および無料体験受講開催!

内容 日時
個別説明会 随時開催中! お問い合わせください。
●その他日時も受付 ※ご予約優先
まずはお気軽にお問い合わせください。
無料体験受講 体験希望の方は、お問い合わせください。
参加特典入会金¥10,000免除券プレゼント
参加特典入会金免除講座
司法書士_キャンペーン

中小企業診断士とは

「変化の激しい時代を生き抜く資格」
経営コンサルタントの国家資格として、ビジネスに関する幅広い知識やスキルを身に付けることができる中小企業診断士(以下、診断士)。その需要は、社会を取り巻く環境が厳しさを増す中、スキルアップやキャリアアップを目指すビジネスパーソンの間で、大きく高まっています。診断士の知識を習得することで、刻一刻と変化する状況を俯瞰的・論理的に読みとることが可能となり、的確な判断を下せる高度なビジネススキルをもつ人材として、活躍の場は大きく広がります。

試験情報

試験概要
一般社団法人 日本中小企業診断士協会連合会


割引制度はこちら

体験Web講義

開講コース(中小企業診断士 福山)

2026年合格目標

1.5年本科生【2026年合格目標】

科目合格制度を活かして、効率よく2026年の合格を目指す!

2025年は1次試験科目合格(3科目)、2026年は1次試験+2次試験の完全合格を目指す!

中小企業診断士試験を難しいものとしている要因として、「7科目すべての知識を同時にいれなければならない難しさ」「1次試験終了後から2次試験までの日程の短さ」が挙げられます。
そこで、まず1回目の受験で暗記系の3科目「経営情報システム」「経営法務」「中小企業経営・政策」を科目合格し、2回目の受験科目を4科目とすることで“より効率良く”1次試験合格を、そして、早期から過去問に着手することで“余裕をもって”2次試験合格を目指せます。

1.5本科生 コースの詳細はこちら

対象者 初学者
受講料
(税込・教材費込)
1.5年本科生 ¥360,000
◆ 受験経験者割引受講料 ¥325,000
◆ 再受講割引受講料 ¥290,000
開講日 ビデオブース
(個別DVD)講座
随時視聴可能
※教材取寄せの為受講までお待ち頂く場合があります。
DVDの利用について