司法書士

無料説明会および無料体験受講開催!

内容 日時
個別説明会 随時開催中! お問い合わせください。
●その他日時も受付 ※ご予約優先
まずはお気軽にお問い合わせください。
無料体験受講 体験希望の方は、お問い合わせください。
参加特典入会金¥10,000免除券プレゼント
参加特典入会金免除講座
司法書士_キャンペーン

司法書士とは

司法書士とは、「市民の身近な法律家」として社会に貢献できる魅力溢れる資格です。従来からの軸足となる不動産登記・商業登記の「登記業務」に加え、高齢化社会の産物とも言える「成年後見制度」「相続」「信託」等時代のニーズから新たに出てくる分野にも大きく関わり、今までもこれからも市民の権利を守り続けるやりがいたっぷりの仕事です。

試験情報

試験概要
法務省


割引制度はこちら

TAC福山校 司法書士講座合格体験記

合格体験記 

開講コース(司法書士 福山)

2027年合格目標/入門総合本科生コース

2026年合格目標/入門総合本科生コース

2026年合格目標/山本オートマチック

2026年合格目標/受験経験者向けコース

2年本科生【入門総合本科生】【2027年合格目標】

2ヵ年計画で基礎も応用も盤石に!3段階学習で確実に合格を目指せる!

3段階学習で合格まで確実にSTEP UP!

効率的に知識を定着させる、TAC独自の3 Phase Systemを採用。基礎論点→基礎+応用論点→アウトプット+知識の整理へと段階的に学習を進めることで、法律の全体像を把握しながら、各論点を深く理解できます。本試験網羅率95%以上のオリジナル教材と豊富なアウトプット機会で、合格力を養成します。

カリキュラム

<入門総合本科生>2年本科生の詳細はこちら

対象者 初学者より
受講料
(税込・教材費込)
2年本科生 ¥583,000
早割キャンペーンの詳細はこちら
U30割引キャンペーンの詳細はこちら
他資格割引キャンペーンの詳細はこちら
開講日 ビデオブース講座 随時視聴可能
※教材取寄の為、受講をお待ち頂く場合がございます
DVDの利用について

1年本科生【入門総合本科生】【2026年合格目標】

3段階学習で確実性の高い総合コース!

3段階学習で合格まで確実にSTEP UP!

高い合格実績を誇る受験経験者対象コース「上級総合本科生」に基礎から合流できる画期的なコース!「人は忘れる」ことを前提に、【基礎論点】→【基礎+応用論点】→【アウトプット+知識の整理】の3 段階学習で、森(全体像)→木(各論)を意識しながら知識を定着・ステップアップできます。

カリキュラム

<入門総合本科生>1年本科生の詳細はこちら

対象者 初学者より
受講料
(税込・教材費込)
1年本科生 ¥561,000
再受講割引の詳細はこちら
開講日 ビデオブース講座 順次視聴可能
※教材取寄の為、受講をお待ち頂く場合がございます
DVDの利用について

1年本科生【山本オートマチック】【2026年合格目標】

短期合格コースの決定版!

勉強が楽しい!だから自然と知識が身につく!
受験生から絶大なる支持を得ている「山本浩司のオートマシステム」の著者、山本浩司がわずか6ヵ月で成しえた短期合格のノウハウを伝授します。卓越した理論を講義で展開。自然に理解、そして記憶ができる技法で、あなたを短期合格へと導きます。

カリキュラム

<山本オートマチック>1年本科生の詳細はこちら

対象者 初学者より
受講料
(税込・教材費込)
1年総合本科生 ¥473,000
1年本科生 ¥440,000
再受講割引の詳細はこちら
開講日 ビデオブース講座 順次視聴可能
※教材取寄の為、受講をお待ち頂く場合がございます
DVDの利用について

上級総合本科生/上級本科生【2026年合格目標】

過去問から未出問まで万全!
過去問分析×解放の最強メソッドで合格へ!

徹底的な過去問分析に基づいた、出題が予想される既出・未出論点を中心に、それぞれの論点の核となる条文・判例・先例やそれらの趣旨を理解し、確実に記憶できるよう訓練していきます。さらに、本試験で確実に得点するための実践的な解法テクニックを伝授。このカリキュラムに沿って学習することで、合格に必要な力を身につけることができます。

カリキュラム

※択一式対策講座【理論編】(全66回)は上級総合本科生のみのカリキュラムです

<上級総合本科生>の詳細はこちら

対象者 受験経験者
受講料
(税込・教材費込)
上級総合本科生 ¥429,000
上級本科生 ¥253,000
※早割の詳細はこちら(~10/31まで)
※特別再受講割引の詳細はこちら(~10/31まで)
開講日 ビデオブース講座 上級総合本科生:随時視聴可能
上級本科生:11月中旬より順次視聴可能
DVDの利用について

答練本科生/答練本科生記述対策プラス【2026年合格目標】

過去問学習から本試験予想まで、時期に応じて答練に求められる全てを提供!

11月から本試験までの期間を「過去問学習期」「科目別論点学習期」「総仕上げ期」の3つに分け、各時期において最適な問題・解説を提供します。また、法改正対策講座により本試験出題範囲となる改正点の知識も整理でき、盤石の体制で本試験に臨むことができます。初見の記述式問題を多く解きたい方におすすめです。

記述式を重点的に鍛えられる「答練本科生記述対策プラス」がおすすめ!

カリキュラム

「答練本科生記述対策プラス」では、「答練本科生」の豊富な問題演習に加えて、論点ごと・複合論点の書式演習を通して、記述式の答案作成能力を身につける「記述式対策講座」をお手頃な価格でご受講いただけます。別々でお申込みいただくよりも最大で¥66,000お得です。

<答練本科生>の詳細はこちら

対象者 受験経験者
受講料
(税込・教材費込)
答練本科生(解説講義あり) ¥275,000
答練本科生(解説講義なし) ¥253,000
答練本科生記述対策プラス(解説講義あり) ¥363,000
答練本科生記述対策プラス(解説講義なし) ¥341,000
※早割の詳細はこちら(~10/31まで)
※特別再受講割引の詳細はこちら(~10/31まで)
開講日 ビデオブース講座 11月中旬より順次視聴可能
DVDの利用について