社会保険労務士

無料説明会および無料体験受講開催!

内容 日時
個別説明会 08月30日(土)10:00~16:00 ご希望の時間帯をご予約ください(予約優先)
08月31日(日)10:00~16:00 ご希望の時間帯をご予約ください(予約優先)

●その他日時も受付 ※ご予約優先
まずはお気軽にお問い合わせください。
担当講師による説明会09月13日(土)10:00~
無料体験受講 体験希望の方は、お問い合わせください。
参加特典入会金¥10,000免除券プレゼント
参加特典入会金免除講座
キャンペーン

社会保険労務士とは

社会保険労務士とは、企業が発展するための重要なパートナー。企業経営上の4大要素「人・物・お金・情報」の中で一番重要な「人」に関するエキスパートとして活躍します。経営効率化のため、人事・労務管理全般に関する問題点を指摘し、改善策を企業に助言していきます。さらには、少子・高齢化社会の到来で変革する医療保険や年金制度などへの相談にも応じていきます。まさにこれからの時代、「人」に関する諸問題を中心に取り扱う社労士の重要性は増すばかりです。

試験情報

試験概要
全国社会保険労務士会連合会 試験センター


割引制度はこちら

TAC福山校 社会保険労務士講座合格体験記

合格体験記  合格体験記 合格体験記  合格体験記 合格体験記

開講コース(社会保険労務士 福山)

2026年合格目標

"社会保険労務士_course03-fukuyama"

総合本科生/総合本科生Plus【2026年合格目標】

長年のノウハウを凝縮した、TACのスタンダードコース

労働基準法からスタートし、【基本講義⇒実力テスト⇒本試験レベルの答練】と、効率よく学習。基本知識から応用まで、合格に必要な実力が十分に身につく!

このコースの特徴

①十分な問題演習量を実現!INPUT+OUTPUTの相乗効果で確実に実力が身につく
②学習をサポートする充実したフォロー!通学生も安心の「Webフォロー」や、学習アドバイスをお伝えする「講師動画レター」など、長い受験期間の学習継続を後押し!

カリキュラム

※「オリジナル追加カリキュラム」は総合本科生Plusのみ

対象者 初学者/学習経験者
受講料
(税込・教材費込)
総合本科生 ¥231,000
総合本科生Plus ¥319,000
※お得な受講料割引キャンペーンの詳細はこちら
開講日 教室講座 2025年10月3日(金)開講予定
ビデオブース
(個別DVD)講座
9月9日(火)より随時視聴開始
DVDの利用について
"社会保険労務士_course01-fukuyama"

総合本科生Basic/総合本科生Basic+Plus【2026年合格目標】

Basic講義では「年金科目(国民年金法・厚生年金保険法)」を先行学習!
2回転学習で得点力アップにつながるコース!

「総合本科生Basic」では、まず年金科目を先行学習。苦手にする人が多い年金科目が2回転学習となり、合格に近づきます!

このコースの特徴

①Basic講義~年金科目を先行学習し、基本講義の年金科目は2回転目の学習に!~
年金科目はボリュームが多く理解に時間がかかり、更に社労士試験で配点が高く、不得意だと合格が難しい科目です。また、国年・厚年の法律間の用語や定義の整理が困難であるなど、難しいイメージのある年金科目を、Basic講義で早期に学習することで、知識のベースを確立でき、その後の学習が容易になります!
②十分な問題演習量を実現! INPUT + OUTPUTの相乗効果で確実に実力が身につく
③全国最大級の受験者数! 2024年度「勝利の全国模試シリーズ」延べ受験者数11,318名

カリキュラム
対象者 初学者
受講料
(税込・教材費込)
総合本科生Basic ¥242,000
総合本科生Basic+Plus ¥330,000
開講日 教室講座 2025年10月3日(金)より開講予定
ビデオブース
(個別DVD)講座
Basic講義:随時視聴可能
基本講義:2025年9月9日(火)より視聴開始
DVDの利用について
"社会保険労務士_course02-fukuyama"

総合本科生Wide/総合本科生Wide+Plus【2026年合格目標】

主要科目を2回転!本試験まで万全の学習を進められる初学者コースの決定版!

余裕ある学習スタートで合格に必要な力が着実に身に付く初学者コースの決定版。初学者向けの「基礎マスター講義」で、最初に基礎知識を学べますす。さらに「基礎マスター」と「基本講義」で主要科目を2回転学習できるのが最大の強み。早期より強固な基礎力を習得することができます。

このコースの特徴

①「基礎マスター講義」で初学者も安心。主要科目を2回転学習で強固な「基礎力」を習得
②早期からOUTPUTを提供!INPUT+OUTPUTの相乗効果で確実に実力が身につく
③「総合本科生Wide+Plus」なら、「基本講義」以降、2名の講師でWebフォロー視聴可能

※収録担当講師について
【総合本科生Wide】※ビデオブース講座・Web通信講座の収録担当は、基礎マスター講義が武田 暁講師、基本講義以降が岡根 一雄講師です。また、Webフォローも同様です。
【総合本科生Wide+Plus】※ビデオブース講座・Web通信講座の収録担当は、基礎マスター講義が武田 暁講師、基本講義以降が宮島 哲浩講師・岡根 一雄講師の2名です。また、Webフォローも同様です。

カリキュラム
カリキュラム
対象者 初学者
受講料
(税込・教材費込)
総合本科生Wide ¥264,000
総合本科生Wide+Plus ¥352,000
開講日 教室講座 2026年目標部分:2025年10月3日(金)より開講予定
ビデオブース
(個別DVD)講座
基礎マスター講義:2025年4/14(月)~随時視聴可能
2026年目標部分:2025年9月9日(火)より視聴開始
DVDの利用について